MED INFO

医師の自学自習のためのブログ

人工呼吸器関連肺炎の抗菌薬予防投与(原著)

人工呼吸器関連肺炎をアモキシシリン/クラブラン酸で予防する

(N Engl J Med 2019;381:1831-42)

ANTHARTIC trial

 

★初回ショック適応/病院外心停止/低体温療法の患者に、心停止6時間以内にアモキシシリン1000mg/クラブラン酸200mg/回・1日3回・2日間 or プラセボを投与。

★primary end point:7日以内の人工呼吸器関連肺炎(independent committeeが判断)は、19% vs 34%で有意に減少。

 


背景

●ショック適応の不整脈がみられた病院外心停止からの蘇生後に、低体温療法を実施された患者に対して、短期間抗菌薬を投与することで人工呼吸器関連肺炎を減少させることができるか?

 

方法

●多施設、二重盲検、ランダム化、プラセボコントロール

●19歳以上。初回ショック適応の不整脈で病院外心停止した患者で、ICU入室し人工呼吸を装着され、低体温療法(32-34℃)が実施された患者。

●除外:すでに抗菌薬が投与されていた、多剤耐性菌のコロナイゼーション、moribund statusなど。

●心停止後6時間以内に抗菌薬またはプラセボを開始。抗菌薬はアモキシシリン1000mg/クラブラン酸200mg/回が1日3回・2日間、静注。プラセボでは生食を投与。

●低体温療法は32-34℃を24-36時間実施。

●Primary end pointは入院後7日以内発症の人工呼吸器関連肺炎(early)。人工呼吸器関連肺炎はindependent adjudication committeeが判断した。

 

結果

●198人がランダム化。194人が解析対象。抗菌薬群99人、プラセボ群95人。

●60件の人工呼吸器関連肺炎が診断され、51件がearly例だった。

●Primary end pointは抗菌薬群では19件(19%)、プラセボ群では32件(34%)、HR 0.53、95%CI 0.31-0.92、p=0.03。

●Lateの人工呼吸器関連肺炎、呼吸器freeの日数、ICU滞在日数、28日死亡率には差なし。

●7日目時点で多剤耐性菌は認められなかった。

 

結論

●ショック適応の不整脈がみられた病院外心停止後に低体温療法を実施された患者に、2日間のアモキシシリン/クラブラン酸を投与することで、プラセボと比較し、7日以内の人工呼吸器関連肺炎を減少させることができた。