MED INFO

医師の自学自習のためのブログ

Journal―原著

COVID-19の臨床情報(原著)

Presenting Characteristics, Comorbiities, Outcomes Among 5700 Patients Hospitalize With COVID-19 in the New York City Area JAMA. Published online April 22, 2020. ★米国で初の大規模なケースシリーズ(ニューヨークの5700人) ★やはり男性・高齢者…

MRSA菌血症に対するβラクタム上乗せ(原著)

JAMA 2020;323(6):527-37 ★MRSA菌血症において、バンコマイシン(orダプトマイシン)にMSSA用βラクタム(フルクロキサシリンorクロキサシリンorセファゾリン)をランダム化後1週間併用する群が、併用しない群と比べて、複合エンドポイント(90日死亡、5日目…

気胸の治療(原著)

NEJM 2020:382(5):405 ★14-50歳で肺の基礎疾患のない初発自然気胸316人を、ドレーン入れる群と入れない群で割付、8週後の肺の拡張を比較。 ★8週後に肺が拡張していたのは、ドレーン入れる群で129人/131人(98.5%)、入れない群で118人/125人(94.4%)。リス…

インフルエンザ様疾患に対するタミフル(原著)

Lancet 2020;395:42 ★プライマリケアで遭遇するinfluenza-like illnessに対して、通常ケアに加えてタミフルを加えるか加えないかのランダム化、オープンラベル試験。約1500人ずつで比較。 ★primary endpointのtime to recoveryはタミフル群で1日早かった。高…

バンコマイシンとピペラシリン/タゾバクタム併用は腎障害が強い(原著)

バンコマイシンとピペラシリン/タゾバクタム併用は腎障害が強い (Crit Care Med 2018;46:12) システマティックレビュー・メタアナラシス 目的 ●バンコマイシン+ピペラシリン/タゾバクタムの急性腎障害を評価する ●バンコマイシン+ピペラシリン/タゾバク…

黄色ブドウ球菌菌血症におけるリファンピシン併用(原著)

黄色ブドウ球菌菌血症にリファンピシンを併用してもベネフィットなし (Lancet 2018;391:668) ARREST trial ★黄色ブドウ球菌菌血症で14日間のリファンピシン併用をプラセボと比較。 ★primary outcomeの「ランダム化後12週以内のtime to bacteriologically c…

心房細動患者の禁酒(原著)

N Engl J Med 2020;382:20 ★ベースが洞調律の心房細動、かつregular drinker(平均飲酒量約16 drinks/week)の患者を禁酒群70人vsコントロール群70人にランダム割付。6ヶ月フォローし心房細動の再発などを比較。 ★禁酒群は2 drinks/週、コントロール群は13 d…

免疫チェックポイント阻害薬使用中のインフルエンザワクチン(原著)

免疫チェックポイント阻害薬使用中にインフルエンザワクチンを接種しても免疫関連副作用(IRAE)は増えない (Clin Infect Dis 2020;70:193) ★後方視的で比較研究でもなく質は高くない。 ★免疫チェックポイント阻害薬使用中でも、少なくともインフルエンザ…

メラノーマに対するニボルマブ+イピリムマブ(原著)

進行メラノーマに対するニボルマブ+イピリムマブ:5年生存率 (N Engl J Med 2019;381:1535-46) CheckMate 067 trial ★ニボルマブ+イピリムマブ群でmedian PFS:not reached、5年生存率は52%。 背景 ●進行メラノーマに対するCheckMate 067試験(ニボルマ…

IPF以外のfibrosing ILDでもニンテダニブは有効(原著)

IPF以外のfibrosing ILDでもニンテダニブは有効 (N Engl J Med 2019;381:1718-27) INBUILD trial ★IPFではなさそうなILDでも「IPF」の診断名をつけてニンテダニブ(またはピルフェニドン)を投与することがある。 ★これまでの試験と同様、52週のFVC低下をe…

気管支喘息の治療(黒人)(原著)

黒人の小児で吸入ステロイド増量とLABAアドオンは同等 (N Engl J Med 2019;381:1227-39) BARD trial ★黒人(祖父母の1人以上が黒人)で検討。 ★吸入ステロイド増量、LABAアドオンなどいくつかの治療法を1対1で比較するやり方で検討。 ★小児では吸入ステロ…

人工呼吸器関連肺炎の抗菌薬予防投与(原著)

人工呼吸器関連肺炎をアモキシシリン/クラブラン酸で予防する (N Engl J Med 2019;381:1831-42) ANTHARTIC trial ★初回ショック適応/病院外心停止/低体温療法の患者に、心停止6時間以内にアモキシシリン1000mg/クラブラン酸200mg/回・1日3回・2日間 or プ…

デングワクチンTAK-003の有効性と安全性(原著)

TAK-003の有効性は80% (N Engl J Med 2019;381:2009-19) TIDES trial 中間報告 ★すでに承認されているDengvaxiaはdengue seronegative患者には使いにくい。 ★本試験では4-16歳の小児でTAK-003(vs プラセボ)の有効性と安全性を評価。 ★per-protocolで80%…

肺塞栓の除外:WellsスコアとD-dimer(原著)

WellsスコアとD-dimerによる肺塞栓の除外 (N Engl J Med 2019;381:2125-34) PEGeD trial ★これまでの定説は「WellsスコアでlowかつD-dimer<500 ng/mLでは肺塞栓が除外できる」。 ★本研究によって「WellsスコアでlowかつD-dimer<1000」「Wellsスコアでmoder…

Targeted Lung Denervation for COPD(原著)

原著 Targeted Lung Denervation for symptomatic COPD Am J Respir Crit Care Med 2019;200(12): AIRFLOW-2 ★COPDに対するTargeted Lung Denervation治療の効果。 ★気管支喘息のサーモプラスティみたいな治療? ★TLD 41人 vs シャム 41人で比較。 ★ランダム…

心筋梗塞後にコルヒチン(原著)

原著 心筋梗塞後に低用量コルヒチン (N Engl J Med 2019;381:2497) Colchicine Cardiovascular Outcomes Trial (COLCOT) ★心筋梗塞を起こして30日以内の患者にコルヒチン0.5 mg/dayを投与し、平均22.6ヶ月追跡。 ★primary efficacy end point(複合エンド…

バイスタンダー除細動は有効(原著)

原著 一般人によるバイスタンダー除細動は、循環が戻らなくても予後を改善する (Lancet 2019;394(10216):2255-2262) ★日本のビッグデータの解析。 ★病院外心停止患者(11年間で約130万人)のうち、バイスタンダーがCPRを開始し、かつ電気ショックが有効な…

経口lefamulinの肺炎に対する効果(原著)

原著 肺炎:経口Lefamulin vs Moxifloxacin (JAMA 2019;322(17):1661-1671) The LEAP 2 Randomized Clinical Trial ★lefamulinはアイルランド・Nebriva Therapeutics社の新規抗菌薬。 ★2019年8月にFDAが承認 ★商品名「Xenleta」。150 mg静注製剤と600 mg錠…

タミフルは効くのか(原著)

原著 重症患者に対するオセルタミビル早期投与の意義 (Clin Infect Dis 2019;69(11):1896-1902) ★ICUに入室するような重症インフルエンザで、症状発現48時間以内にタミフルを投与すると死亡率が減少するか? ★A/H3N2では死亡率が減少し(RR 0.69)、ICU滞…

黄色ブドウ球菌菌血症の予後(原著)

原著 黄色ブドウ球菌菌血症の予後について (Clin Infect Dis 2019;69(12):2112) ★アメリカ。データベースを使った後ろ向き研究。 ★黄色ブドウ球菌菌血症の48%がMRSA。 ★黄色ブドウ球菌菌血症の院内死亡(初回入院時)は13%で、MSSAよりMRSAのほうが多かっ…

ステロイド維持治療が難しければ、必要時シムビコートでもいいかもしれない

原著 Controlled Trial of Budesonide-Formoterol as Needed for Mild Asthma. (New Engl J Med 2019, May 19) Novel START trial 気管支喘息に対する治療では吸入ステロイドの定期吸入が必須。しかし「薬を続けるのはちょっと」というのは仕方ない。 そんな…

感染性心内膜炎の内服スイッチ―NEJM 2019 POET trial

Partial Oral versus Intravenous Antibiotic Treatment of Endocarditis Iversen K, et al. N Engl J Med 2019;380:415-24 POET trial Abstract 左心系の感染性心内膜炎は通常6週間の静注抗菌薬投与を必要とする。治療途中に静注から内服抗菌薬に変更した場…

梅毒検査の成績―CID2019

Performance of Treponemal Tests for the Diagnosis of Syphilis Park IU, et al. Clin Infect Dis 2019;68:913 梅毒診断はlecithin、cardiolipin、cholesterolなどのlipoidal antigensに対する反応をみるnontreponemal serology (rapid plasma reagen (RPR…

心房細動合併冠動脈疾患の治療―NEJM 2019 AUGUSTUS trial

「心房細動患者における、急性冠症候群またはPCI後の抗血栓療法」 ・triple therapyではなく、抗凝固薬(今回はアピキサバン:エリキュース)+P2Y12阻害薬(9割がクロピドグレル)の2剤で、アスピリン抜きのレジメンがよかろうという報告。 ・ベースにP2Y12…

高齢者でもスタチンは有用か―Lancet 2019

「高齢者におけるスタチンの効果と安全性:28のRCTのメタアナラシス」 ・75歳超の高齢者でもスタチンを使用したほうがよさそうというデータ。 ・スタチンによるLDLコレステロール低下は75歳超の患者においても、major vascular events (冠動脈疾患、冠動脈再…